老連 役員研修へ行ってきました!
10月24日(木)・10月25日(金)に老人クラブ連合会の役員研修へ行ってきました。 2日間で旭川方面にある5カ所を見学しました。 会員の皆さんと改善センターを出発し、バスに揺られて約1時間半、最初に向かったのは【川村カ […]
10月24日(木)・10月25日(金)に老人クラブ連合会の役員研修へ行ってきました。 2日間で旭川方面にある5カ所を見学しました。 会員の皆さんと改善センターを出発し、バスに揺られて約1時間半、最初に向かったのは【川村カ […]
10月12日(土)、改善センターみらいえで、令和6年度新十津川町社会福祉大会を開催しました。 例年とは違い、お店の出店やパフォーマンスなどがある『福祉フェア』ではなく、今年は【式典】に焦点を当てた『社会福祉大会』での開催
9月25日(水)・26日(木)、農村環境改善センターみらいえの多目的ホールで、介護予防教室【すまいるあっぷ】のモルック交流大会が開催され、2日間で114名の参加者が集まった。 開会式の後、職員・参加者全員で新十津川音頭体
令和6年10月1日より、株式会社TKC様にご協力いただき、本年度の寄付金つき赤い羽根ご当地ピンバッジを特設サイトによるインターネットでの募金により、新十津川町のこめぞーピンバッジはもちろんのこと、全道各地のピンバッジを手
9月19日(木)新十津川町の魅力を再発見しよう!をテーマに、町内を旅する町の魅力発見ツアーを開催しました!『昔に行ったことがあるけど…もう何十年も行っていない…』『身近すぎて今まで行ったことがなかった…』ここ数年新しいお
令和6年度 新十津川町限定『ご当地ピンバッジ』が完成しました! 赤い羽根と、新十津川町PRキャラクター『とつかわこめぞー』がコラボした新十津川町限定のピンバッジ。町内在住の7歳(応募当時)の女の子が考案したデザインで、こ
6月28日、介護予防教室すまいるあっぷの職員が、特別養護老人ホームかおる園様にご協力いただき、嘔吐処理の対応について外部研修を行いました。 麦茶にとろみをつけた物を嘔吐物だと想定して、処理の流れを説明いただき、その後すま
6月27日(木)、令和6年度 新十津川町老人クラブ連合会 第40回シルバーオリンピック大会が開催されました。 今回は100名を超える会員の皆さんが参加され、どの競技もとても熱い戦いを繰り広げていました。 第1種目【ペット
まんまるカフェを開催しました! 今回はスタッフも含め23名の参加があり、皆様お茶やコーヒーなどを飲みながらまったりとした時間を過ごされていました。 その後体操を行って、頭の先から指・足まで体中をほぐし、ウォーミングアップ
令和6年6月13日(木) サンウッドパークゴルフ場で開催され、今回は男性26名・女性19名の計45名の参加がありました。 皆様、ご参加いただきありがとうございました!! 少し雨が降っていた時間帯もありましたが、非常に過ご