まんまるカフェ
まんまるカフェを開催しました! 今回はスタッフも含め23名の参加があり、皆様お茶やコーヒーなどを飲みながらまったりとした時間を過ごされていました。 その後体操を行って、頭の先から指・足まで体中をほぐし、ウォーミングアップ […]
まんまるカフェを開催しました! 今回はスタッフも含め23名の参加があり、皆様お茶やコーヒーなどを飲みながらまったりとした時間を過ごされていました。 その後体操を行って、頭の先から指・足まで体中をほぐし、ウォーミングアップ […]
令和6年6月13日(木) サンウッドパークゴルフ場で開催され、今回は男性26名・女性19名の計45名の参加がありました。 皆様、ご参加いただきありがとうございました!! 少し雨が降っていた時間帯もありましたが、非常に過ご
社会福祉協議会では、ボランティア活動保険の加入申請を受け付けています。 保証期間は1年で対象は、日本国内における「自発的な意思により他人や社会に貢献する無償のボランティア活動」であり、社会福祉協議会に届け出ている団体の活
大畠精肉店(大畠光敬 社長)様より、4月27日から5月6日まで同店で実施したフードドライブに届けられた食料品等の寄贈がありました。 フードドライブは、食品ロス削減の観点から、町民や事業所などから食品を受け入れ、支援が必要
新十津川町スポーツ協会様が、このたび「赤い羽根自動販売機」を設置してくださいました。 「赤い羽根自動販売機」は、募金機能付き自動販売機での飲料水購入を通じて募金ができる仕組みで、気軽に社会貢献・地域貢献ができます。 また
社会福祉協議会では、日常生活で抱えている心配ごとや悩みごとを相談できる「心配ごと相談所」を毎週水曜日に開設しています。 特別企画として、「心配ごと相談会」を5月29日(水)に開催します。 家庭、家計、仕事、病気、介護など
4月10日(水)、令和6年度新十津川町老人クラブ連合会の総会が、 農村環境改善センター みらいえで開催され、約40名が参加されました。 令和5年度の事業・収支決算報告。 令和6年度事業計画(案)、収支予算(案)、役員改選