老人クラブ連合会 新年交礼会

皆様遅くなってしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

さて、1月16日(木)、グリーンパークしんとつかわで新十津川町老人クラブ連合会 新年交礼会を行いました。

今年は会員68名来賓8名合計76名が参加し、乗松会長による挨拶や、谷口町長、小玉議長から祝辞をいただきました。

宴会中、フラダンスやカラオケなどの演芸発表もあり、それぞれ自慢の持ち歌を披露していました。

フラダンスを披露する会員
(優雅に踊っていたのが印象的で、とても綺麗でした!)
衣装にも力を入れて、カラオケを披露する会員
(白虎隊、とても格好良かったです!)

そして、昨年12月のチャリティーカラオケで豪華なバックダンサーを務めた社協の会長事務局長も歌います!
(遠くからの撮影だったので画質が悪いですが…)

社協の事務局長(左)会長(右)
(普段から息ピッタリのお二人ですが、ハモリも息ピッタリに重なっていてとても綺麗でした!)

美味しい食事やお酒、様々な歌声と共に、時間はあっという間に過ぎていき、最後は民生委員児童委員協議会 会長 山本裕子さんによる万歳三唱が行われ、交礼会が終了しました。

今回の交礼会は、体調不良者も出ることなく無事に開催することができ、会員や来賓の方々が笑顔で帰っていく姿を見て、運営するこちらもなんだが元気をもらった気がして笑顔になれました。

皆様が今年も元気に、笑顔で過ごせますように。そんな思いで今後も努力していこうと思います。